沖縄の地価を考える

沖縄の住宅地はなんと九州一高いです。1億円のマンション.住宅価格はおそらく九州では福岡中心地と沖縄那覇ぐらいではないかと思います。理由は土地がない、米軍地により開発地余力が無い、九州の人口密度NO1は那覇市、NO2は浦添市、しかも経済が拡大している。もちろん那覇でも中古マンションなら1千万円台からまだ十分購入できる地域もあります

しかしすべてが地価上昇し続けるわけではないと思います、今はすべての地域が地地価上昇していますが、冷静に考えると上昇し続けるエリア、いすれは上昇が止まる、下落する地域があると思います。それはどこが分かれ目でしょうか?

出口から考えると意外に答えが出るかもしれません、いったい誰が上がった土地住宅を次に買うの、次に買う人のイメージを考えると答えが出てくると思います、例えば2000万円台であれば、ほとんどの人が買うことができます、しかし4000万代であれば、購入できる層が限られてくると思います、そのような人たちは誰なの?、どこから来るの?なんて考えれば、将来の地価予測はある程度可能と思います。

例えばざっくりと諸経費込4500万円(住宅価格4300万円)の住宅を買うことができる人は、自己資金800万円、年収700万円、年間返済額140万円ぐらいになると思います。5000万円以上になるとなかなか一般の人には買えないと思います。 しかしエリアによっては5000万円以上で人気が出るエリアあります。そこはどこでしょう?、正解ははありませんが想定はできます。

一方、移住をして一生住むなら土地価格よりも住むエリアが自分にとっていごごちがいい場所かどうかが重要ですね、例えば親、友達、親類などがいる地域は値段かなんか関係ありません。しかし、見知らぬ内地から移住する場合などは、新興住宅地(みんなが新規居住者)例えば豊崎ニュータウン、那覇新都心なんかはすんなり入っていけると思います

これは昨年度沖縄県内で不動産取引をされた平均値です、1位那覇市、2位浦添市はわかりますが、びっくりしたことは、北谷町が宜野湾市を抜いている、おそらく58線沿線上の取引が多かったことが理由だと思いますが、北谷人気はすごいですね”、でも北谷町に住宅を購入する人はどんな人でしょうか?想像してください、想像の先に未来が予測できます

私は個人的には那覇に住んで、ヤンバルに別荘を持つです,無理ですが・・

 

ひらい のりゆき

投稿者: ひらい のりゆき

沖縄大好き『うちなーむーく』福岡.沖縄.台湾.東京,大阪で住宅からマンション と街づくりまで経験,特に沖縄の21年間は官民連携で街づくり.又.ファイナンシャルプランナーとしてセミナー活動を行ってきました ・宅地建物取引士・不動産マイスター・土地有効活用士・相続対策士 ・CFPファイナンシャルプランナー

コメントを残す