2月24日セミナーの補足

2月24日東京新宿での沖縄移住セミナーに「沖縄移住アドバイザーとして」参加させていただきました、約20名のご参加を頂き、熱心に聴講いただきありがとうございました。

また当日は、沖縄からも琉球銀行さんも駆けつけていただき沖縄移住ローンの説明を頂きました、東京神田に琉球銀行東京支店があること、移住ローンがあること、知ってました?。私も移住ローンを申し込んだ体験があります、丁寧に対応してくれ良かったですよ。

セミナーでは、皆さんからのご質問たくさんいただきましたが、適確に返答できなかったこともありすいませんでした。又、ちょった言い忘れたとなどありましたので。いくつか補足紹介をします

■沖縄の湿気は半端でない、普通であれば確実に押入れの中はカビが生える、革ジャンなどは確実です、でも対策はできます。 換気と調湿建材の活用です

沖縄は70%以上の湿度が100日以上続きます、住宅を建築、リフォームする際は、室内換気をきちっと取ること、押入れクロゼットは、換気と調湿建材(例えば珪藻土・エコカラットなど)ちょっと高いですか、快適性はアップします

■沖縄の情報は氾濫しています。不動産価格の正当性など県外の人にはなかなか分かりづらいと思います。沖縄県民が住宅情報(新築、中古売買・賃貸)を見る時は「うちなーらいふ」をよく見ます、ネットで見れます、私もこれを見ます。

■沖縄で家庭菜園をする人はたくさんいます。土が肥えているかどうかわかりません。心配なのはハブですが、私が沖縄で21年生活して自然のハブは見たことありません、家内の親は読谷で農家をしてましたがハブに噛まれたことなかったです。でも・・・沖縄で年間200人ぐらい噛まれると聞いたことがありますが・・・

■沖縄で商売をされる方、 内地とマーケットが違うかもしれません。リサーチは念入りにお願いします、沖縄の同業者に尋ねられたら親切に回答してくれる可能性は高いです、ただし複数ヒアリングが基本ですが

■沖縄に安くいきたい方、LCCいっぱい飛んでます、片道1万円を切るチケットはたくさんあります。ネットで東京~沖縄航空券料金比較などですぐに出てきます

あともう一つの取り方は、東京大阪など内地にいる「うちなんちゅ」が沖縄に帰省する時に利用する方法です「沖縄ツーリストのらんらんツアー」の中に「沖縄往復航空券+レンタカー+1日のみの宿泊」がついたプランがあります。飛行機の時間は選べます。おそらくこれが一番安いパック旅行だと思います。

特徴は宿泊が1日しかついていませんが、うちなんちゅはホテルに泊まる必要はありません。私の場合は残りの宿泊はネットで安いのを取ります。

ひらい のりゆき

投稿者: ひらい のりゆき

沖縄大好き『うちなーむーく』福岡.沖縄.台湾.東京,大阪で住宅からマンション と街づくりまで経験,特に沖縄の21年間は官民連携で街づくり.又.ファイナンシャルプランナーとしてセミナー活動を行ってきました ・宅地建物取引士・不動産マイスター・土地有効活用士・相続対策士 ・CFPファイナンシャルプランナー

コメントを残す